- 製糸技術者・農商務省官吏・富岡製糸所長
- 1839年(天保10)6月13日~1913年(大正2)1月17日
お知らせ
- 2018/09/10
- イタリアの展覧会へ行ってきます。
- 2018/07/20
- ホームページを更新しました。「活動記録2015年~2017年」を載せました。
- 2016/11/28
- 12月3日 富岡製糸場で講演いたします
- 2016/08/31
- 新刊のお知らせ 『速水堅曹と前橋製糸所 -その「卓犖不羈」の生き方ー』
- 2016/08/29
- 「シルクサミットin前橋」が開催されました
- 2016/05/31
- 第14回研究会 前橋地区ゆかりの地めぐり
- 2016/04/27
- 第13回研究会 西塚梅について イタリアの本について
- 2016/03/24
- 第12回研究会 イタリア公使訪問記 銚子について
- 2016/02/24
- 第11回研究会 西塚梅について イタリア公使について
- 2016/01/27
- 第10回研究会 新年会と堅曹の墓参
- 2015/12/16
- 第9回研究会 速水堅曹の手紙を解読する
- 2015/11/20
- 11月29日NHK大河ドラマ関連「花燃ゆ紀行」で速水堅曹が紹介されます
- 2015/11/19
- 第8回研究会 「大久保利通とその時代」展を見に行く
- 2015/10/16
- 第7回研究会 白河と二本松の見学会
- 2015/09/29
- 第6回研究会 堅曹の掛け軸と手紙を読む
- 2015/08/20
- 第5回研究会 「ドイツと日本を結ぶもの」展見学
- 2015/07/24
- 第4回研究会「高瀬舟に乗ってみる」
- 2015/07/10
- 速水堅曹のお墓の案内板ができました
- 2015/06/18
- 第3回研究会をおこないました
- 2015/06/10
- ホームページを公開しました。
本の紹介
日本絹の里紀要 第20号/2017
企画 | 群馬県立日本絹の里 |
---|---|
発行 | 群馬県立日本絹の里〔TEL : 027-360-6300〕 |
発行日 | 2018年3月31日 |
「日本で最初の器械製糸所をつくった速水堅曹の活躍」速水美智子 pp.18-26
前橋商工会議所 創立120周年記念
製糸(いと)の都市(まち)前橋を築いた人々
編者 | 前橋商工会議所 |
---|---|
発行 | 上毛新聞社事業局出版部〔TEL : 027-254-9966〕 |
発行日 | 2018年3月7日 |
定価 | 4,000円(税別) |
速水美智子執筆
第2部 | 人物紹介:上羽勇、大野浪、勝山宗三郎、河瀬秀治、桑嶋新平、小林謙、鈴木昌作、西塚梅、速水堅曹、深澤孝、深澤雄象、ミューラー |
---|---|
第3部 | 「明治2(1869)年イタリア公使一行視察旅行 前橋のおもてなしとその後」 |
川村家の記録 Ⅵ ―寄稿集―
編集者 | 川村朝夫 川村敏夫 |
---|---|
発行 | 川村家 |
発行日 | 2017年12月1日 |
「大嶹商舎の出発と速水堅曹」速水美智子 pp.64-69
前橋学ブックレット⑫
シルクサミット in 前橋 ―前橋・熊本・山鹿・宇都宮・豊橋―
企画 | 前橋学ブックレット編集委員会 |
---|---|
発行 | 上毛新聞社事業局出版部〔TEL : 027-254-9966〕 |
発行日 | 2017年10月11日 |
定価 | 600円(税別) |
富岡製糸場世界遺産登録2周年記念
世界遺産講演会 報告書
編集者 | 富岡市 |
---|---|
発行 | 富岡市 |
発行日 | 2017年3月 |
前橋学ブックレット⑧
速水堅曹と前橋製糸所―その「卓犖不羈」の生き方―
著者 | 速水美智子(速水堅曹研究会代表) |
---|---|
発行 | 上毛新聞社事業局出版部〔TEL:027-254-9966〕 |
発行日 | 2016年8月25日 |
定価 | 600円(税別) |
法住 第39号
発行者 | 中村傅吉郎 |
---|---|
発行所 | 要傳寺護持会〔TEL : 03-3873-5414〕 |
発行日 | 2016年1月 |
「富岡製糸所長 速水堅曹について」速水美智子 pp.5-7
前橋学ブックレット①
日本製糸業の先覚 速水堅曹を語る
企画 | 前橋市文化スポーツ観光部文化国際課 歴史文化遺産活用室 |
---|---|
発行 | 上毛新聞社事業局出版部〔TEL:027-254-9966〕 |
発行日 | 2015年3月29日 |
定価 | 600円(税別) |
速水堅曹歿後百年記念出版
速水堅曹資料集-富岡製糸所長とその前後記-
編集 | 速水美智子 |
---|---|
解題 | 内海孝 |
印刷・発行所 | 株式会社 文生書院〔TEL:03-3811-0296〕 |
発行日 | 2014年9月3日 |
定価 | 8,200円(税別) |
官営富岡製糸所長 速水堅曹
生糸改良にかけた生涯-自伝と日記の現代語訳-
現代語訳 | 富岡製糸場世界遺産伝道師協会 歴史ワーキンググループ |
---|---|
現代語訳代表者 | 速水美智子 |
発行所 | 飯田橋パピルス〔TEL:03-5215-7001〕 |
発行日 | 2014年8月28日 |
定価 | 1,800円(税別、送料込み) |
旧官営富岡製糸所長 速水堅曹 詩歌集
一本の糸
編纂 | 富岡製糸場世界遺産伝道師協会 歴史ワーキンググループ |
---|---|
発行 | 私家版 |
発行日 | 2012年5月10日 |
川越藩士速水家の墓-その存在と変転経緯について-
著者 | 速水美智子 |
---|---|
発行 | 私家版 |
発行日 | 2008年6月13日(速水堅曹生誕169年) |
論文『群馬文化 288号』掲載
速水堅曹自叙伝『六十五年記』の発見
著者 | 速水美智子 |
---|---|
編集・発行 | 群馬県地域文化研究協議会〔TEL:027-221-2346〕 |
発行日 | 2006年10月31日 |